145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

しかし、高額な選定療養費広域医療圏において唯一の中核病院である市立医療センター外来の縮小を招来し、持続可能な経営を脅かすものである。さらに、大きな患者負担を強いるだけでなく、従来大病院において3時間待ちの3分診療と例えられた混雑状況が、現在我が地域においては診療所にて発生しており、患者外来通院が困難になるなど、地域医療にひずみを生じさせている現状も見られる。 

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

ただ、病院はこの新宮医療圏の皆様の命を預かって、それを治していただいてまた社会復帰させていくという使命がございます。そういう中で今後、診療科19ありますけれども、先生の数も産婦人科の問題があったり、いろいろ御迷惑をかけたこともありますけれども、今後とも大学等連携を取りながら、医師派遣についても引き続き要請しながら、何とかこの地域医療を守っていきたい、そういうふうに思っております。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、広域医療圏において中核病院となり、広域における救急医療も担い、災害拠点病院にも指定されております。有事の際には重要な役割を担っていただきます。広域医療圏において非常に重要な病院であります。医療センターは、地元開業医広域公立病院と様々な連携を図り、日々尽力し、貢献してくださっていることは承知しており深く感謝を申し上げます。 そこで、お伺いいたします。 

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

医療高野山、今議員さんおっしゃる高野町の中での医療機関のお話がございましたけれども、まず高野町の中での機能、それと橋本医療圏と少し広域的に捉えた見方、もっといえば和歌山県下、で、大阪の周辺というふうに、医療機関さんもしっかりといろいろな医療機関の組織、仕組みの中でつながって医療を提供してくださっているということが一つございます。  

新宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

6項目の紀南医療圏域における医療センター重要性というのは、先ほど産婦人科先生のところでも述べさせていただきました。市長も、これからも頑張っていただいて、医療センターを守っていただいて、公立病院を守って、そして市民の命を守っていくというお考えをお持ちですから、大変うれしく思います。先ほども申し上げましたが、やはり医療は、広域近隣町村と手を組み合いながら。

高野町議会 2021-06-22 令和 3年第2回定例会 (第2号 6月22日)

そちらのほう、もちろん伊都橋本医療圏におきましてもいろんなお医者様であるとか、介護職であるとか、薬剤師さん、理学療法士さん、いろんな方が集まって、協議会なんかをつくって協議しているようなところもございますし、まちの中におきましても病院会議といいまして、病院先生方薬剤師さん、いろんな立場の方と医療関係方々介護職方々が御相談させていただくような、お一人一人のケースに基づいてお話合いをするような

新宮市議会 2021-03-10 03月10日-05号

和歌山市や紀の川、橋本、有田、御坊田辺の各エリア和歌山県内保健医療圏の数字として、さきの各地の言語聴覚士従事者数は年々増加しているのに対し、新宮市だけその伸びは低く、一部抜粋となりますが、和歌山エリアでは平成22年45.4人だったのが平成28年には54.4人、橋本エリアでは11人だったのが20.6人、御坊エリアでは4.0人だったのが9.1人、田辺エリアでは12.0人から17.6人と軒並み増えているんですが

和歌山市議会 2021-03-02 03月02日-04号

その中で、将来の医療需要必要病床数に関しては、平成27年度以降、医療圏単位で、県、市、町及び医療機関等で検討を重ねているところです。 国は、地域医療構想の基となる医療計画の5疾病である、がん、脳卒中、心筋梗塞等心血管疾患糖尿病精神疾患、5事業である救急医療僻地医療災害医療、周産期医療小児医療に、新興感染症等感染拡大時における医療の追加を提案しています。 

新宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

また、和歌山地域医療構想を踏まえ、医療圏における中核病院としての責務を果たすべく、急性期病床の一部を高度急性期病床であるHCU病床に改修し、救急や手術後の患者に対し、より診療密度の高い医療が提供できる体制づくりを進めてまいります。 上水道事業につきましては、三輪崎配水池更新工事及び配水管布設工事などを行い、災害にも強い施設づくりを進めます。 

新宮市議会 2020-06-17 06月17日-03号

医療センター庶務課長岡本真治君)  まずは、医療圏中核病院である当院が、ウイルス感染により機能不全に陥ることは絶対避けなければならないということで、入院患者医療スタッフを守るため、4月13日から面会禁止措置を取りました。また、これに伴い、出入口の封鎖措置も行っております。また、4月14日には、当院における里帰り分娩注意点について、地方紙に掲載いたしました。

田辺市議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会(第4号 3月10日)

地域医療構想の目的は、単なる病床削減医療費削減ではなく、二次保健医療圏ごとに2025年の医療需要にふさわしい医療提供体制を実現するため、医療状況人口動向高齢化の進行を分析し、高度な治療が必要とされる高度急性期、病気やけがの発生直後で治療が必要とされる急性期在宅復帰に向けた医療やリハビリテーションが必要とされる回復期、長期にわたり入院が必要とされる慢性期の四つの医療機能ごと必要病床数を定め、

新宮市議会 2019-12-03 12月03日-01号

横須賀市立うわまち病院は、三浦半島の東部に位置し、病床数417床、診療科目28科を有し、急性期医療を中心に鎌倉市、三浦市など4市1町の二次保健医療圏において重要な役割を担っています。中でも地域医療支援病院として地域医療確保に大きな役割を果たすとともに、累積欠損金がなく、過去5カ年以上経常利益を出しているなど、経営努力の成果が見られることが高く評価され、自治体立優良病院表彰を受賞しています。